2020.06.28 23:366月は、自転車事故が多い月1⃣ 6月は1年で一番自転車事故が多い月と言われますが、7月も多い月です。一般に、自転車の事故が多いのは、主婦や高齢者だと思いがちですが、そうではありません。中高生がトップを占めます。その多くは、ルールやマナー違反が主な原因と言うデータが出ています。狭い道や交差路からの急な変更・飛び出しには、車も注意しても注意しきれない時が多い物です。中でも、登校時よりも、下校時のクラブ帰りや、日没間際のライト点灯なしと言うのも有ります。事故を起こすと、車側は弱い立場に立たされやすいのです。2⃣ 消費者事故が多い月は、7月とあります。消費者事故とは所謂自損事故です。自転車の乗り方の不手際・自転車の点検不足によるのが主なものです。自転車安全利用五則を守りまし...